烈風伝からずっとやり続けています。
やはり最初は面白い。一日中できるくらい楽しいが、
ある程度大国になってくると、後が作業化してしまい、面倒くさくなってしまいます。
なんとかならんのかー
(かあ かあさん 2012年01月23日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
471人中、222人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。



ゲーム自体は十分楽しめるんですが、それは「プレイヤーが特定のコマンドを封印する」などといった縛り前提でのお話です。
PKで追加されたコマンドの教練と斡旋があまりにも強力すぎるため、普通にプレイしているとバランスが完全に崩壊して無双状態になってしまいます。
能力MAXの武将がうじゃうじゃ押し寄せてアリを踏み潰しまくるだけの作業ゲーと化してしまうのはいかがなものかと…
インストール関連の不具合もデバッグの段階ですぐ見つかるようなシロモノですし、ちゃんとテストプレイをしたのか怪しいもんです。

AI編集や追加イベントなど、良くなっている部分も多々あるだけに非常に残念でなりません。
かれこれ20年以上このシリーズをやってますが、ここまでゲームバランスが悪いのは記憶にないです。
パッチで改善されることを切に望みます。
(cassino 2010年12月22日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
479人中、214人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。



ゲーム自体は十分楽しめるんですが、それは「プレイヤーが特定のコマンドを封印する」などといった縛り前提でのお話です。
PKで追加されたコマンドの教練と斡旋があまりにも強力すぎるため、普通にプレイしているとバランスが完全に崩壊して無双状態になってしまいます。
能力MAXの武将がうじゃうじゃ押し寄せてアリを踏み潰しまくるだけの作業ゲーと化してしまうのはいかがなものかと…
インストール関連の不具合もデバッグの段階ですぐ見つかるようなシロモノですし、ちゃんとテストプレイをしたのか怪しいもんです。

AI編集や追加イベントなど、良くなっている部分も多々あるだけに非常に残念でなりません。
かれこれ20年以上このシリーズをやってますが、ここまでゲームバランスが悪いのは記憶にないです。
パッチで改善されることを切に望みます。
(ウラジミール南条 2010年12月22日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
479人中、250人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。



AIが何も改善されていない。無印で城に敵を張り付かせてから出撃して攻撃し、無傷で勝つという戦法が今作でも使える。
AIエディットで設定してもである。これによりよほど兵力差がない限り負けることはない。この時点でゲームとして終わっていると言える。
AIが城を攻撃中、敵が接近したら攻撃対象を変更するだけで難易度はかなり変わる。絶対にパッチで改善すべきだろう。

後は、教練が終わっている。他の人が言うようにゲームバランスが完全に崩壊する。
これは教練すると1回あたり武将の能力が6くらい上がるのだが、各武将につき10回まで行えるため60上昇が可能と言うことになる。
つまり統率40程度の武将でも統率100になるわけだ。
教練の効果と消費成長力の見直しは必需と言えよう。

以上の二つが修正されるまで買うべきではないと断言する。
(評論家 味王 2010年12月20日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
107人中、54人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。



他の皆さんが書かれている通り、強制終了エラーは
問題外。発売日前日に届いたから何の情報もなく、
対処方法分かるまで2時間以上四苦八苦。

1534年シナリオが追加されたため、
無印の配信古武将3人がかぶり、同一武将が2人存在する。
(一条房家・筒井順興・畠山義総)

COM同士の戦争で、城に包囲を試みると
動作が激重に。ゲーム中盤に全国で戦争(包囲)が起こると、
ゲームが全く進行しません。

浪士斡旋も問題外。未発見武将を片っ端から
持っていかれ、シナリオ1だと織田でプレイしても
柴田勝家・木下秀吉など、まず登用することが出来ません。

ま、これに関してはAI編集で「朝廷外交の斡旋をしない」という
AIデータを作成し、全勢力に一括で読み込めば解決しますが・・。
何でこんなめんどい事をプレイヤーがしなければならないのか。

要素は面白いと思うのですが、あきらかにテストプレイを
していないのが見え見えで、非常に残念。

修正パッチが出るまでは、ゲームとして成立していません。

逆を言えば、これらが修正されれば非常に楽しめると思います。

期待します。
(FACT99 2010年12月20日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
112人中、53人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。



通常PC版特典武将を除くと121人の追加武将がおります。この数に配信武将は含まれていません。1534年シナリオでは地元三河の松平清康が登場しており、松平広忠時代がウソのように強くなっております。また、精鋭の武田氏の拡大に対抗出来るように周辺大名に強力な古武将を配置したり、弱小勢力に数合わせをすることでバランスがとられています。しかし製作者の興味の強弱が露骨に伺え、興味が薄い地域が通常版以上に粗雑に扱われていますのは如何なものでしょうか。タイアップしてお金を出してもらっている地域を優遇しているのは仕方が無いでしょうが。
東北地方は奥州探題がなぜか伊達なのは不満です。しかし大崎に武将が4人も追加されているのはうれしいです。稗貫晴家が登場するとは予想外でした。関東地方も北条の五色備えのうち2人が揃いました。東日本はなかなかいい追加だと思います。しかし西日本の一部がかなり不遇なのは気の毒です。

中国地方は長門・石見・備後・備中・備中・美作・但馬・伯耆が省略されて通常版でも「国が少ない」と批判されていましたが、中国地方(周防・安芸・備前・石見・因幡)で浦上政宗、中山信正のわずか2人しか追加武将されていません。当時の地域で重きをなしていた宇喜多能家も尼子久幸も陶興房も武田光和も井上元兼もいません。また、隣の北部九州(筑前・豊前・豊後・南北肥前)も少弐資元、大村純前、朝長純利の3人のみです。馬場頼周や入田親誠といった北部九州の重要人物もいません。

あと気になる点として、同じ1国の国持大名なのに初期兵力も露骨に差が付けられています。名門の赤松が5480、少弐が5690なのに松平が15180と3倍近いのは三河在住の私ですら強すぎることに違和感を感じます。こんなに強ければ清康が死んでも磐石ですね。なお隣の今川は16540、織田は9790です。この初期兵力というのは製作者による大名家への好感度度合いでしょうか?こういった歴史ゲームはもっと歴史が好きな人に作ってもらいたいです。
(愛知在住 愛知在住 2010年12月19日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
111人中、54人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。



もう一押し何か欲しかったです。
プレイしててなんだか寂しいんですよね
町を削りとって相手の国力を削ぐ、というプレイは
他勢力が弱小、またはプレイ勢力が弱小のうちに限られます。
中盤以降では町の一つや二つ屁でもありません。

なによりやれることが少ないです。
革新のように一つの町を要塞化とか、
一つの技術に注力して他勢力と差別化とか
天下創世のように町を壊してお宝ゲットとか

ひたすら城攻め、内政、城攻め、内政、と言った感じです。
技術も中盤になれば、1兵科の技術を極めることができてしまいます。

速いうちに6つ程度の城を制圧して、内政をガチガチにしてやれば
あとは委任で天下統一です。
弱小勢力では話は別ですが、強い勢力でも歯ごたえのあるプレイがしたかったです。

一枚マップでなくてもいいので、グラフィックと城の数、
戦闘を強化して欲しいと思う今日この頃。
(やましろ 2010年04月10日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
109人中、31人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。



自分が一年半もハマったゲームなんて他にありません。 前シリーズに比べれば計略や外交などは劣りますが、3D一枚マップにより、大幅なボリュームの戦略性が、過去名作シリーズをも凌駕します。
敵の大群が攻め来ても、地形や支城網を駆使すれば少ない兵力で撃破することもできます。
この達成感がたまりません。
そうして敵の兵が減れば、以前まで自分を圧倒するほどの勢力を誇っていた大名を一気呵成に滅ぼすことも可能。
チュートリアルもあり、初心者もすぐに慣れます。
チャレンジモードでは、島津義弘による敵中突破や、黒田官兵衛孝高の九州席巻など、血が騒ぐものもたくさんあります。
もうじき次作・天道も発売されますが、PS3、Xbox360を持っていない、無双やバサラだけで、戦国時代に本気でハマってみたいという方にぜひともプレイをお勧めします。
(金吾 銀吾 2010年02月03日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
480人中、224人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。



修正パッチでどうにかなるレベルではないと思われます。

そもそも、建築でいうところの基礎工事の部分で失敗しています(他の方のレビュー参照)。
それから毎度のことながら、三国志シリーズも含めて、「AI」どうにかならないのでしょうか。毎回その部分を指摘するレビューがあるにもかかわらず、何故に・・・。

次回作は、開発状況を公式で公開しながら、ユーザーの意見を取り入れつつの製作をしてみてはいかがか。
最近のコーエー作品は、ユーザーと開発側との感覚(求められているものと、作ろうとしているもの)のズレが、余りに大き過ぎる気がします。
とりあえずこの作品を期に、ユーザーとの間に、「街道」システムを導入していただきたい。

追記
「目新しさ」よりも、まずは、現在までのシリーズで好評だったシステムの「統合」と「洗練」を、強く希望します。
(ツシタラ 2009年09月20日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
83人中、40人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。



まず、タイトルにもなっている「道」ですが、なぜこれをウリにしようとしたのか
理解できないほど意味のないシロモノです。個人的には「A列車で行こう」や
「シムシティ」シリーズのように、「道を敷設していくことでその周辺が発展して
いく」というものを想像していたのですが、結局、道の役割は城と各集落を
繋ぐだけ。しかもそれら集落の位置は最初から決まっているので、おのずと
引くべき道は最短ルート+αに限られます。そんな単調な作業を開始直後
一斉に始める各大名家は、まるでただの道路公団です。

そうして繋いだ各集落も敵の工作兵0人に触れられるだけで即奪われます。
しかも半壊状態で。町に固有の技術が設定されていればそれも即消失。
あわててこちらが(工作兵0人で)取り返すと町は全壊状態。諸行無常です。
 
その他、革新から変わった点は、戦闘と技術習得の自由度が少し上がった
ことくらい。隣国との戦闘が熾烈な応援合戦でなくなった点は良かったですが
内政は簡略化し外交はますます使えない意味のないものになっているので、
(統率の低い)政治・知謀が高いだけの家臣は活躍の場がかなり限られます。
忙しい序盤を除くと「何もできず待機」な家臣が続出なのが悲しいところです。
 
敵AIも好戦的なようで消極的。こちらが何か行動を仕掛けるとすぐに反応
してきますが、勝ち目がない、または意味がないと思うとすぐ引っ込みます。
リアルタイム制の緊張感は前作よりかなり薄れたと言わざるを得ません。 
せめて「今川義元はかなりの確率で西へ向かう」みたいな、主要な大名家
だけでも特徴のある行動パターンが設定されていれば、あまり賢くないAIで
あったとしても、それなりの楽しみ方ができたように思うのですが…。
それでなくても国力を「万石」単位で表すとか、兵の単位を当時のリアルな
兵士数で表すとか、この時代の歴史ファンが自分なりの雰囲気に浸って
プレイできる要素が詰め込まれていれば少しは新鮮味もあったのですが、... 続きを読む
(digdug555 2009年09月19日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
110人中、52人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。