
|

|
ストリートファイターは?からプレイしていますが、このシリーズはどんどん進化していて感心します。アーケード版をゲームセンターでプレイしたことがあるのですが、それとまったく遜色ない移植だと思います。私は序盤が弱いタイプなのですが、リベンジゲージが溜まると協力に反撃できるので助かっています(笑)
(ぺぺ 2014年11月12日)
この口コミ&評価は参考になりましたか? 
598人中、276人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。
|
|

|

|
懐かしのキャラや新キャラなどが交錯するアーケードモードでのストーリー感がよかった。たとえ知らないキャラも愛着がわいてくる。 ゼロ3以来なので相当モーションが変わっているが、それを期待して買ってみたので正解だった。やっぱ楽しいですね。
(speedy 2013年05月03日)
この口コミ&評価は参考になりましたか? 
638人中、319人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。
|
|

|

|
綺麗なグラフィックが魅力的なゲームです。自分みたいに対戦系はあまりやらない方は初めは慣れるまで時間がかかりますが、少しずつオンライン対戦などもできるようになり楽しくなっていきます。やりこんでこそ楽しめるゲームです。
(dream 2013年04月29日)
この口コミ&評価は参考になりましたか? 
240人中、94人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。
|
|

|

|
とてもいいです。 キレイだしワクワクします。
(WVDUBq130405 2013年04月10日)
この口コミ&評価は参考になりましたか? 
208人中、111人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。
|
|

|

|
グラフィックがかなりいいですね。
(soul 2013年02月12日)
この口コミ&評価は参考になりましたか? 
189人中、102人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。
|
|

|

|
イイね!描写が素晴らしい
(gure1091 2012年08月25日)
この口コミ&評価は参考になりましたか? 
245人中、106人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。
|
|

|

|
TEよりお手ごろ価格、操作感はTEと変わりないかと思う。 TEより若干小さめで若干コンパクト、横が垂直なんで立てて置いたり出来る
TEと比べて天板のボードが結構チープかな〜?ってのが気になるかな? あと何だかんだで値段が結構高いと思う。
マッドキャッツ製が欲しい!とかサイズ小さめでしっかりしたのが欲しい! って人にはオススメ出来る感じかと思います。
(カン 感 2012年06月16日) from Amazon Review
この口コミ&評価は参考になりましたか? 
190人中、93人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。
|
|

|

|
主にオンラインについてです なかなか快適で自分的にはゲーセンでやってるのとほとんど同じ感覚です 自分はアーケードモードをしながら対戦相手を待ち受ける状態に設定しています これはゲーセンで1人でやってて、乱入してくる人を待ってるのとほぼ同じ状態になります (使うキャラクターはマッチングされてから選べます) まだまだ人も沢山いて、同じ人に連続であたることはほとんどないくらいです 待ち受け機能をONにしていると乱入してくる人が多すぎてなかなかクリアできません
初心者専用の部屋なんかもあるので、格ゲーをほとんどやったことのない人も安心です 他の人や上級者の対戦を鑑賞出来るモードもありますので、戦略や戦術を学ぶことも出来ます (特定のプレイヤーを登録しておくことも出来ます) 2012ver.にバージョンアップしてからは、キャラ間のバランスが良くなったのか、39人のキャラクタ-使用率もばらけています (さすがにリュウ・ケン使う人は他のキャラクタ-よりは多いですが…) 以上、オンラインは対戦人口も多く、キャラクタ-も豊富でいろんな人がいろんなキャラで挑んできます ひたすら対戦を繰り返して少しづつ強くなっていくのが楽しいです が…ネット環境がない方には特にやりこみ要素らしきモノもないので☆ー1です 以下は他のレビュアーの間違った(もしくは曖昧な)情報の訂正や補足です ・歴代ファイターが全員揃ってこその"スーパーストリートファイター"→意味がよく解りません "スーパーストリートファイター2"の時点で元やアドン(初代ストリートファイター)が出てきません… ・3Dのストリートファイター→グラフィックは3Dですが、言うまでもなくシステムは今までのように完全な2D格ゲーです(バーチャファイターや鉄拳のようになった訳ではありません) あと全くレビュー(評価・評論)をしない(出来ない?)で、感情だけで採点されている方も居られますのでご注意下さい
2012/6/4 追記:(深刻って言うほどでもないですが…)...
続きを読む
(たぁ〜 2012年05月23日) from Amazon Review
この口コミ&評価は参考になりましたか? 
166人中、84人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。
|
|

|

|
今回XBOXのフェイトスティック(RAP)から こちらのマッドキャッツの製品に乗り換えました! まず見た目は間違いなくマッドキャッツの圧勝です。 光沢がなんともいえない高級感をだしています。 ただずっとRAPをつかっていて 急にマッドキャッツを使うと少し違和感があります。
なんだろうこの違和感とおもったら 少しですがマッドキャッツのほうがボタンの感覚が 広い気がしました。 あとスタートボタンの位置を悪く言う人もいますが 私は思ったより気になりませんでした^^
使いやすさや値段的にはRAP. 高級感やおしゃれを追求したいならマッドキャッツって 感じですかね。
今回家にとどいて 初めてボタンの交換もしてみました! 色はクリアブルーにしてレバーボールもクリアブルーに。
http://gazoy.com.s3.amazonaws.com/s/jmV/md.jpg
結構気に入ってます!!
(ぐぅたん 2012年03月30日) from Amazon Review
この口コミ&評価は参考になりましたか? 
173人中、89人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。
|
|

|

|
感覚的にはスト2に近い。 コンボ寄りだったZERO、マニア向けだった3に比べると敷居は低いような気がする。 あくまでも“比べると”だが。 キャラは39人もいるし、トレーニングモードやチャレンジモードもある。 オンラインも相手がたくさんいるので困らない。 ユン、ヤンもUpdateにより落ち着いたバランスになった。 この内容で3000円なら、是非とも買うべきだろう。 減点した理由はスト4にあったオンラインでのチャンピオンシップがないこと。 個人的には残念なので、減点させていただきます。 とりあえず格ゲーをやりたいという方はこちらをオススメします。
(HIRO 2012年03月24日) from Amazon Review
この口コミ&評価は参考になりましたか? 
254人中、122人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。
|