PS Vitaで『ドルアーガの塔』と『ドラゴンスピリット』を遊びたかったのでダウンロード版を購入しました。
以下レビューは『ドルアーガの塔』と『ドラゴンスピリット』を主とした内容です。

基本とても素晴らしい出来なのですが、BGM関連が「惜しい!」という点があります(後述)。

まずは『ドルアーガの塔』についてです。
アーケード版、ファミコン版、PCエンジン版はそれなりに遊びましたし、2014年に開催されたドルアーガ関連某イベントにも行った、という程度にはドルアーガファンです。
移植度は良好だと思います。Rキーで宝箱の出し方が見れたり、コンティニューはもちろんセーブ機能もあるので、ちょこちょこ遊ぶのにも向いています。
一定条件を満たすと開放されるマニアックオプションも、『ザ・リターン・オブ・ビデオ・ゲーム・ミュージック』や『THE BEST OF VIDEO GAME MUSIC』(Amazonでは取り扱いが無いようです)に収録されている『ドルアーガの塔』のコイン投入音3連発を再現していたりして「分かってるな」という感じです。

次は『ドラゴンスピリット』です。
これについてはアーケード版、及びPS3のナムコミュージアム.commである程度やり込みました。
こちらも移植度は良好だと思います。ただし残念なことにBGMが微妙に違うんですよね。音楽関連の知識がないのでどう違うかを言語的に説明できないのですが、BGMが薄くなってしまった感じです。
また連射が付いているのも良い点だとは思うのですが、連射速度が遅いです。15連ではないかと思うのですが、ここはシンクロ30連が欲しかったところです。

ちなみに『モトス』も微妙にBGMが違うんですが、こちらは微妙に音がズレてるように感じます。... 続きを読む
(wang 2015年01月03日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
181人中、108人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。



このゲームはパッケージを見ておわかりのように、オリジナル版7タイトルにアレンジ版4タイトルの計11タイトルとなっています。

そしてこのアレンジ版を一度やってしまうと、オリジナル版がとてもショボク思えてしまいます。このゲーム1つ1つに思い入れがある人は、それもまた味のあるものかとは思いますが、少しかじっただけだと言う人には、オリジナル版は向かないと思います

私も昔、DIGDUGが好きでしてこのゲーム自体その為に買ったようなものです。そして、まず始めにアレンジ版をやり全クリしたあとにオリジナル版に挑戦してみました…がヤル気がおきない…orz ショボイ!ショボ過ぎるよ!! 立体感覚に慣れちゃうと、平面がツラいよ!

なのでまあ、コレクションとして持っておきたい人には、いーんでないでしょうか。中古1000円くらいで…(笑)

あ、ちなみにアレンジ版は面白いですよ!私的にはPAC-MANがツボでした♪全体的にカワイイ!!
((`・ω・´) 2009年02月20日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
221人中、105人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。



はっきりいって下手くそですが収録作の一つスターラスターがすきです。そのリメイク版がはいっています。オリジナル版の感触を残してスピード感がUP、軽快でクールなグラフィックもグッドでいい感じですが気になる点も少々。…照準、上向いてない?進行方向やや上に向けて弾を打つ不思議なリメイク版ガイア。しかも損傷して照準消えた時の方がよく当たるような気が…。リメイク版はともかくスターラスターは名作。早すぎた名作と言われてたらしいので今がやり時?なんでファミコンミニででなかったんだろ。他の収録作も含めてね。まあそんなスターラスターができる貴重な一本です。
(エアリーズ 2006年10月10日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
224人中、94人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。



「源平討魔伝」は3つのモードで構成されているのですが、中でもボス戦の大モードでは、関節ごとのパーツを組み合わせて構成されたデカキャラが画面狭しと暴れ回ります。
ポリゴンで構成された3D画像が普通に表示されるようになった今ではまず考えられないアプローチですが、独特の動きに味わいがあって却って新鮮に感じます。
当時、どこからこのアイデアを思いついたのかと感心していたのですが、どうやらゲームのストーリーそのものが「人形浄瑠璃」の「出世景清」にあるらしく、それを聞いて思わず膝を叩きました。
あの動きは文楽人形がモデルだったのです。
ゲームそのものは大味な部分が無きにしも非ずといったところですが、おどろおどろしい雰囲気が味わいたくて何度でもプレイしたくなる秀作です。
いざ、平家に成り代わってつんくを…いや、頼朝を殺して恨みを晴らそうぞ!
(ところで、どうして「狂える地虫の嬌声」に郷愁を感じるのだろうか?)

「アサルト」は、「ブレイザー」を思い切り豪華にしたようなゲーム。いや、それは無理があるか。
特殊レバーを使うという点と、全方向に動けるという点では、S社の「TANK」が元なのかもしれません。
単身、戦車で進撃するというコンセプトはありがちですが、2本のレバーとその先に付いたボタンでさまざまなアクションを楽しめるというのは面白い発想です。
アーケード版のように専用コンパネは使えないのですが、PSのコントローラの形状をうまく生かしてこれを再現しています。
あのキーではさすがに指が痛くなるのですが、それでもなんとかプレイ感覚をある程度保ったまま移植しています。
更に、迫力ある音楽やSEも再現されています。
アーケード版では操作に慣れなくてなかなか先に進みづらいゲームでしたが、フリープレイなら意外に楽しい佳作です。
(馬牙 2005年10月26日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
84人中、30人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。




バンダイと経営統合することになるとは夢にも思わなかった、ナムコが
最も輝いていた時代に輩出した数珠玉のゲーム達です。
収録されているゲームは源平討魔伝、イシターの復活、オーダイン、
パックランド、アサルトといったラインナップで、ナムコの中でもやや
風変わりな作品が収録されています。そういった意味でマニア受け
する作品であるため熱狂的なファンが存在する作品なのではないでしょうか。
特に源平討魔伝は本当に怪しく面白く、この世界にはまれば中々頭から
離れないほどの怪しい魅力のあるゲームです。今どうしてこのような
斬新で魅力あるゲームが出てこないのか、今時のクリエイターの胸倉を
つかんで訴えたくなるようなくらい、素晴らしい魅力にあふれております。
当時のナムコゲームの盛況を知る私にとっては、これらのゲームをふと
プレーすると、経営統合の寂しさも手伝って、ナムコ&ナムコゲームズよ、
永遠なれと感傷に浸ってしまいます。
(tako-cyan 2005年05月02日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
13人中、6人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。



収録されてる元ゲーム自体は、お馴染みのタイトルばかりで特筆するような部分はないですが、
アレンジ版の方は、グラフィックが圧倒的に綺麗になり「新鮮さ」を感じられると思います。
難易度が選択できるようになってて、進行状態もセーブでき、一度クリアしたステージまでなら
次回プレー時にステージセレクトが可能です。

個人的に気に入ってるのは、アレンジ版のパックマンとラリーXです。

パックマンは、立体的でカラフルなグラフィックが可愛くなってます。
マップ上に様々なギミック(ダッシュプレートやワープゾーン)が追加され見た目にも
非常ににぎやかで楽しく、戦略性も増してます。
ラリーXも同様にグラフィックが立体的になってますが、こちらは上空から見た街並を再現しており
ミニチュアの箱庭の中で鬼ごっこしてる感じが楽しいです。
勝利条件が数パターン用意されてて、いいアクセントになってますね。

どのゲームもあくまで「アレンジ版」なので、奥深さとかヤリコミ要素などは特になく、単調と言えば単調です。
基本的な部分は元ゲームと変わってないので劇的な変化を期待すると失敗しますが
ちょっとしたヒマつぶしにシンプルに遊ぶには持ってこいですね。
(ホアキン 2005年02月25日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
41人中、25人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。




収録タイトルで好きなものがあってPSPで遊びたいという感じであれば
価格的にも買って損はしないかもしれません。

オリジナルモードの方にも進んだ所までのステージを選べる
コンティニューが搭載されています。
高ラウンドから遊べたりするのは良いなと思いました。
ただディグダグでは、スパート音がなった時処理落ちする時があるなど気になる部分もありました。

アレンジモードはナムコクラシック風に見えるのですが
遊んでみるとわりと地味に仕上がってて、オリジナルの面白さが
あまり出ていない感じがします。
パックマンで言えば、最初から最後まで1面を遊んでいるような雰囲気です。
あと、面クリアすると短いとは言えロードがあったり
面スタート時の間がスキップできなかったりと
いまひとつゲーム展開もテンポが悪いです。動きはスムーズで良いのですが・・。
途中でやっぱり、オリジナルの方するかなぁという雰囲気になります。

シリーズ化して欲しいタイトルでもありますね。
(usachan 2005年02月24日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
279人中、133人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。




昔ファミリーコンピューターでプレイした「ディグダグ」がこのナムコミュージアムでプレイすることが出来ることを知って購入しました。

やっぱりアーケードとファミリーコンピューターだと難易度が全然違いましたが、それでも面白いです!あと、ドルアーガの塔は初めてプレイしたんですが、今までにないようなゲームで面白みがあります。その他ポールポジションII・ミズパックマン・ギャラクシアン・フォゾンが入ってますがどれも面白いです!購入を迷っている人はぜひ購入してみては?
(jagasyu65 2005年01月15日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
14人中、8人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。




もの凄く曖昧な記憶で申し訳ないのですがおそらく家庭用ゲーム機へのギャプラスの完全移植はこれが初めてだと思います。とにかくもの凄い私的な意見なのですがこの「vol.2」は「ギャプラス」に価値があります。「ゼビウス」をPS2でプレイすると遅くなりますのでご注意を!!!
(hydexxx 2004年08月30日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
15人中、8人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。



ドルアーガの塔が収録されているので購入しました。
当時マイコンベー○ックマガジンに掲載される宝箱出現方法を
表にしてクリアケースに入れてゲーセンにいきいろいろな人と
情報交換しながら宝箱出現方法の表を完成させたものです。
家庭用のテレビでは表示が上下切れてしまう場合があるようです。

ほかのゲームは遊び程度でしかやってませんのでなにもいえませんが
ドルアーガは一度プレイすることをお勧めします。
よくできた一品です。
(ash777 2003年06月11日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
14人中、6人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。