本体は「コンパクト」と呼ぶにはやや大きい。その分ホールドはしやすいとも言える。レンズやフラッシュに指がかかることはない。
別売の自動開閉キャップは必需品。
バリアングル液晶はやや固めだが、使い慣れると便利である。

設定可能な項目が多岐にわたり、かつ詳細なため、カスタマイズして使う楽しみがある。メニューボタンを押せば、現在の設定状況が一覧できるのがわかりやすい。
「デジタル」でできることを、アナログ的・直感的な操作性にうまく落とし込んでいる。

解像感が高く、光量が十分であれば、立体感のある写りを見せてくれる。
一方、手ぶれ補正の効きが非常に良く、シャッタースピードが相当遅くても粘れる。ISOは800までが常用範囲か。

惜しいのはAF。合焦があまり早いとは言えず、特に望遠端や、やや暗い場所のマクロは合いにくい。コントロールリングを使ったMFの出番が多くなる。

デフォルトの色調は割とあっさりしている。ビビッド設定にすることは可能だが、そうするとやや色が濃くなりすぎる感がある。
SCNモード、アートフィルターも使いやすく楽しい。
東芝のFlashairへの正式対応もありがたい。専用ソフトO.I.Shareもなかなかいい出来である。

ダイビング用に、防水プロテクターと一緒に購入。
水中での操作性はいいと思う。水中ホワイトバランスがすばらしい。青すぎず、白すぎずの色合いを出してくる。
望遠端まで明るいレンズのお陰でシャッタースピードを稼げるので、暗めの水中では心強い。
設定しておけば、ワンボタンでデジタルズームができるのも便利。電源を切ってもそのままデジタルズーム設定が保持されるのは厄介だが。

SCNモードの「水中マクロ」と「水中ワイド」を切り替えるたびに確認画面が出て煩わしいので、オリンパスに解決策を尋ねたら、マクロとワイドをそれぞれ操作ダイヤルのカスタムモード(C1、C2)に登録して、それで切り替えてはどうかと提案された。... 続きを読む
(alfonzo 2013年04月23日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
409人中、224人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。



ブラックと価格が一緒だったので、こちらのホワイトモデルにしました。
購入時には広角寄りでF値が明るいPanasonicのLX-7と迷いましたが、
マニュアルフォーカスの楽しさとカッチリした感じが好きでXZ-2にしました。
結果はこちらにして良かったと思います。

ブラックモデルと比べるとどうしてもプラスチック感があるので
高級感はありませんが、提げていると女性に人気がありますよ。

あと液晶ファインダーVF-3もシルバーなので、ブラックよりは違和感が無いと思います。

最初から期待していましたが、実際アートフィルターにはやられました。
楽しくて最初はフィルターばかり使ってしまいそうです。

欠点は充電器が別売りで、本体と比べて格好が悪いことでしょうか。
私は予備バッテリの充電にはリコーのBJ-10を使用しています。
(nighthawk55 2013年04月01日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
351人中、181人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。



このカメラは高級コンパクトカメラです。
この観点からレビューしたいと思います。

2ヶ月ほど使用してみて、使えば使うほど面白くなってきているという感じがします。

筐体そのものは金属パーツも多用しているため、とてもしっかりしており、安心感や
所有の満足感があります。タッチAFが出来るカメラなので、チルト式液晶は胸の高さ
から下のローアングル撮影時にとても便利です。

非常に明るいレンズですが絞り設定は開放からF8までで、ボケ具合についても、キレイ
にボケますが、一眼ほどボケ味が出る訳ではありません。ただ画質はすばらしいですし、
使い方によっては明るいレンズを生かしたなりの表現ができます。RAW撮影も出来ます
ので、後からパソコンで追い込む方にも安心です。

マクロも得意ですし、手ぶれ補正もよく効きます。高感度撮影も想像以上に強く、ISO
オート撮影の感度の上げ方もわりと信頼できるので、私はISO800まで常用で使ってい
ます。コントロールリングを使ったMFも合わせやすく、ボタン一発で使えるデジタル
テレコンも思っていたよりもいい感じです。

太陽が画面におもいっきり入ってくるような逆光に弱いのは、コンデジですからある
程度は仕方がないと思います。完璧なコンパクトカメラなんてありません。

35点AFでは迷いやすいというのは少し感じるので、普段は中心一点か、中心付近をグ
ループターゲットにしてピントを合わせ、ピント位置をずらしたい時はタッチAFを使
っています。それでもイマイチならMFです。

動体を連写するような撮影にはあまり向かないと思いますが、上記のような使い方で
あれば撮影していて不満に思うことはありません。

オリンパスらしいおまけ機能で11種類あるアートフィルターをブラケットで使えます。
私はノーマルも含めて5種類くらいを選んで設定して撮影することがあります。一度シ
ャッターを切れば違ったイメージが複数枚保存されるのは面白いですね。... 続きを読む
(softcoral 2013年03月01日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
108人中、47人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。



このカメラは高級コンパクトカメラです。
この観点からレビューしたいと思います。

2ヶ月ほど使用してみて、使えば使うほど面白くなってきているという感じがします。

筐体そのものは金属パーツも多用しているため、とてもしっかりしており、安心感や
所有の満足感があります。タッチAFが出来るカメラなので、チルト式液晶は胸の高さ
から下のローアングル撮影時にとても便利です。

非常に明るいレンズですが絞り設定は解放からF8までで、ボケ具合についても、キレイ
にボケますが、一眼ほどボケ味が出る訳ではありません。ただ画質はすばらしいですし、
使い方によっては明るいレンズを生かしたなりの表現ができます。RAW撮影も出来ます
ので、後からパソコンで追い込む方にも安心です。

マクロも得意ですし、手ぶれ補正もよく効きます。高感度撮影も想像以上に強く、ISO
オート撮影の感度の上げ方もわりと信頼できるので、私はISO800まで常用で使ってい
ます。コントロールリングを使ったMFも合わせやすく、ボタン一発で使えるデジタル
テレコンも思っていたよりもいい感じです。

太陽が画面におもいっきり入ってくるような逆行に弱いのは、コンデジですからある
程度は仕方がないと思います。完璧なコンパクトカメラなんてありません。

35点AFでは迷いやすいというのは少し感じるので、普段は中心一点か、中心付近をグ
ループターゲットにしてピントを合わせ、ピント位置をずらしたい時はタッチAFを使
っています。それでもイマイチならMFです。

動体を連写するような撮影にはあまり向かないと思いますが、上記のような使い方で
あれば撮影していて不満に思うことはありません。

オリンパスらしいおまけ機能で11種類あるアートフィルターをブラケットで使えます。
私はノーマルも含めて5種類くらいを選んで設定して撮影することがあります。一度シ
ャッターを切れば違ったイメージが複数枚保存されるのは面白いですね。... 続きを読む
(nextstage 2013年03月01日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
152人中、54人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。



前機種:XZ−1からの買替えです。当然?ですがXZ−1の改善がなされている機種で好感触です。しかし、別売の【本革ボディージャケット】は、底の部分にネジで固定(取外し可)されるため、バッテリーやメディアの出し入れにとても不便です。さらに別売の【マイクロ一眼 ライブファインダー】は、とても明るくファインダー在りきには..とても良いのですが、カメラ上部が出っぱってしまい、少々、持ちづらく、使いづらいです。やはり、本体と一体型のファインダーが良かったり..結果、★−(マイナス)1としました。
(ぞうさん1919 2013年02月18日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
157人中、56人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。



後継機のXZ-2が出てしまいましたが、ガンメタのカラーの美しさ、アクセサリシューに取り付けるEVF(VF-3)と自動開閉式のレンズキャップが標準で付いてくる(付いてくるEVFを単品で買うと、一万数千円する)ということで、価格もリーズナブルになってきたし、とりあえずぽちっとな。

新型の方が改善が進んでいるのは当たり前の話ですが、撮像素子の画素数はXZ-2と200万画素しか変わらないし、CCDの大きさ自体は1/1.7で同じ(撮像素子の大きさが同じなら、画素数が少ない方が、ISO感度を上げた時のノイズに対して有利に働く)ということもあり、自分としては即決でした。

現在は専用の貼り革と、両面テープで貼るタイプのグリップを貼り付けて、グリップ時の安定性を上げている次第です。
特に貼り革はある程度吸湿性があるため、多少手汗をかいていても安心してコンデジ持ちで撮影できるようになりますので、予算に余裕のある方は是非(といっても数千円ですが)。

また、OLYMPUS Xシリーズ共通の特徴として、「ストラップホールが左右両方にあり、一眼用ストラップで使わなくなったものをそのまま流用できる」点が挙げられます。
丈夫なストラップはピンと張ることで手ぶれ防止策にも使えますので、ぜひ装着をお勧めします。

それでは画質。

実はこのカメラ、絞りはF8までしか絞れません。
その代わり、3段のNDフィルターが内蔵されていて、F8でも露出過多になる場合はNDフィルターで光量を絞って、それから絞りを再設定することになるのですが…

その代わりと言っては何ですが、開放絞りでも周辺光量低下はほとんど無く、タル/糸巻き歪みもかなり少なくチューニングされていますので、煉瓦のような直線の繰り返しパターンでも安心してシャッターを切れます。
また、ズームの開放絞りがF1.8〜F2.5ということで、広角に設定しても被写体に近づけば、前ボケ/後ボケを充分に活用することができます。
RAWデータ撮影も可能なので、自宅に帰ってからじっくり現像できる点も嬉しいところ。... 続きを読む
(ぶ〜。 Toshihiro Nagai 2012年12月04日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
161人中、66人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。



後継機のXZ-2が出てしまいましたが、ガンメタのカラーの美しさ、アクセサリシューに取り付けるEVF(VF-3)と自動開閉式のレンズキャップが標準で付いてくる(付いてくるEVFを単品で買うと、一万数千円する)ということで、価格もリーズナブルになってきたし、とりあえずぽちっとな。

新型の方が改善が進んでいるのは当たり前の話ですが、撮像素子の画素数はXZ-2と200万画素しか変わらないし、CCDの大きさ自体は1/1.7で同じ(撮像素子の大きさが同じなら、画素数が少ない方が、ISO感度を上げた時のノイズに対して有利に働く)ということもあり、自分としては即決でした。

現在は専用の貼り革と、両面テープで貼るタイプのグリップを貼り付けて、グリップ時の安定性を上げている次第です。
特に貼り革はある程度吸湿性があるため、多少手汗をかいていても安心してコンデジ持ちで撮影できるようになりますので、予算に余裕のある方は是非(といっても数千円ですが)。

また、OLYMPUS Xシリーズ共通の特徴として、「ストラップホールが左右両方にあり、一眼用ストラップで使わなくなったものをそのまま流用できる」点が挙げられます。
丈夫なストラップはピンと張ることで手ぶれ防止策にも使えますので、ぜひ装着をお勧めします。

それでは画質。

実はこのカメラ、絞りはF8までしか絞れません。
その代わり、3段のNDフィルターが内蔵されていて、F8でも露出過多になる場合はNDフィルターで光量を絞って、それから絞りを再設定することになるのですが…

その代わりと言っては何ですが、開放絞りでも周辺光量低下はほとんど無く、タル/糸巻き歪みもかなり少なくチューニングされていますので、煉瓦のような直線の繰り返しパターンでも安心してシャッターを切れます。
また、ズームの開放絞りがF1.8〜F2.5ということで、広角に設定しても被写体に近づけば、前ボケ/後ボケを充分に活用することができます。
RAWデータ撮影も可能なので、自宅に帰ってからじっくり現像できる点も嬉しいところ。... 続きを読む
(ぶ〜。 Mr.Boo 2012年12月04日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
122人中、40人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。



質感は艶消しで値段なりの高級感があり、落ち着いたデザインになっています。
純正のボディジャケットの作りも割と良いです。→ OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS XZ-2用 本革ボディージャケット ブラック CSCH-111

画質ですが、ノイズは XZ-1 から明らかに改善されています。
個人的に ISO800 程度までなら常用範囲で、日中の屋外の撮影や光源の足りる室内なら問題なく使えてます。
解像度は広角から望遠まで満遍なくといった感じで、どちらかといえば広角側のほうが綺麗です。

操作性も大幅に改善されており、物理ボタンが追加されて機能の割り振りが出来るようになっています。
レスポンスは良いのですが、タッチパネルの操作性がもう少し改善されればと思います。

携帯性に関しては、コンデジとしては重い部類に入ると思います。
片手で握るにも少し厳しく、もう少し軽量化もしくはグリップの改善を望みます。

全体的には、前機 XZ-1 の 「ココがもう少し何とかならないの?」 という部分が改善されて好感が持てる機体です。
(maveric 2012年11月29日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
140人中、69人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。



プレミアムが35800円ならと、反射的にポチりました。 E-P3用のビューファインダーが欲しかったので、かなりお買い得感ありました。 最近はコンデジもデジイチもソニーのCMOSセンサーばかりで、うんざりです。何であんなにCMOSの絵はへんてこなのかな? 悲しいことにハイエンドコンデジもCCD機が無くなりつつありますね。 XZ-1、LX5、P7100、この三台のCCDセンサーのハイエンドコンデジを買って、CMOSセンサーのAPSC機は全て処分しよかと。本気で思ってます。 XZ-1はボケ、LX5は広角、P7100は便利ズームを担当してもらいます。 この中ではLX5が一番使い勝手良く、完成度高いと思いますが、、XZ-1、P7100も魅力的ですよ。 XZ-1はJPEGの画質がイマイチと言われてますが、個人的には独特で好きです。ただ、そのままだとかなり好みではないので、私は本体でWBの調整して、コントラスト、シャープネス、彩度を全て変更して使ってます。
(回鍋肉定食と担々麺で? 2012年10月18日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
156人中、65人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。



オリンパスと言えばCAMEDIAシリーズでコンデジを牽引してきたメーカー.
この数年,コンパクト機の高級化には動かないかと思われていたオリンパスから意表を突いたように発表されたモデルです.
そこでC5050ズームから久しぶりにXZ-1を購入しました.もちろん,かなりの期待をこめて!!

 RICOH GRD IIIとパナソニックLX3と5を所有しており,正直なところ,XZ-1は必要ないのですが,
1.開放F値が1.8〜2.5と全域に渡って明るいi.ZUIKO DIGITALレンズ,
2.スーパーマクロ
3.画像処理エンジン「TruePic V」搭載という3つの理由で購入してしまいました.

センサーはLX3/5と同じ1/1.63型1000万画素CCDであるというのも注目した理由で,
他社のハイエンドコンパクトデジカメと同様ですがオリンパスとしては初めてのサイズでオリンパスの意気込みを感じた訳です.

 まず,XZ-1のバッテリー充電は、バッテリーチャージャーではなく、USB端子から電源を取ってコネクタ接続により行います。付属のUSB-ACアダプターによって家庭用100Vコンセントからの充電が可能ですが,充電の度に本体をケーブルに繋ぐというのは,予備バッテリーを持ち歩く私にとっては不自由です.
結局,バッテリーチャージャーを購入しました.
なお,メーカー推奨はありませんが,RICOH CXシリーズのバッテリーDB100と充電器BJ-10とは互換性があります(バッテリーの件は自己判断ですので注意して下さい).

 使用感としては,モードダイヤルが緩い.これは持ち運び時に勝手に回るほど緩く.もう少しクリック感がある程度でも良いかと思います.
コントロールリングは デジイチのように調整でき好感触ですが,ISO感度とホワイトバランスの設定がメニューを起動させないと調整できないのも操作性を悪くしています.
高感度特性は、ISO400まではほとんどノイズ感がなく,ISO800でも常用可能だと思えますが,残念なのはノイズ設定の項目がないことです.... 続きを読む
(ボブっち 2012年02月25日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
128人中、59人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。