過去問のうち複数の正答がある問題や正答が存在しない問題は省かれています。

また、何点か解説の間違いを発見したので報告したところ、下記のとおりの返答がありましたので記載しておきます。(ユーザーサポートに掲載されていません)

【雇用保険法】
ID:105
●ご指摘の通り、解説が間違っております。つきましては、以下のように、解説を改めます。
【解答】A
A 正しい/法61条1項
B 誤り/事業所の休業により賃金が低下した場合も、その賃金は支払われたものとみなされる。(法61条第1項、則101条の3第3項)
C 誤り/高年齢再就職給付金は、本来の計算方法によって算定した支給対象月における支給額が、賃金日額の最低限度額の100分の80に相当する額を超えないときは支給されない。(法61条の2第3項)
D 誤り/設問の証明書の添付は、高年齢雇用継続基本給付金の初回支給申請書の提出時のみ添付義務がある。。(則101条の5、則101条の7)
E 誤り/設問の場合、支給要件を満たせば、高年齢再就職給付金は支給される。(法61条の2第1項)

【徴収法】
ID:033
●以下のよう解説を改めます。
A 誤り/雇用保険印紙は総務大臣が厚生労働大臣に協議して定める郵便事業株式会社の営業所又は郵便局で販売するため誤り。(則41条1項、則43条)

ID:180
●以下のように解説を改めます。
B 正しい/印紙保険料及び特例納付保険料である。(法10条)

【労働者災害補償保険法】
ID:001
●以下のように問題文を改めます。
別表第1の2に掲げられている疾病のうち同表第11号に掲げられている疾病は、

【国民年金法】
ID:136
【解答】
B 誤り/「同年11月」である。1年を経過した日後である。(・・・・)
       ↑↑
     「同年11月」である。を削除してください。
(しばた 2011年12月03日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
149人中、82人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。



今年の試験で惜しくも落ちてしまい、来年の試験に向けて教材を選定しているときに発売されたので、DSなら通勤途中などのスキマ時間を利用して学習できると思い購入しました。

過去5年分の問題から毎回10問だけ出題されるモードを毎日繰り返しています。
そこで間違えた問題のみを抽出してくれるモードを週末にまとめて復習しています。
また、頻出用語をゲーム感覚で確認できるモードを気分転換を兼ねて昼休みに学習しています。
試験日の設定をすることで毎回起動時に試験日までの日数や苦手分野、学習進捗状況を教えてくれるシステムもなかなか便利だと思います。

過去問題と用語集のみなので、初めて社労士を学習される方には参考書が必要だと思いますが、自分と同じように一度受験されたことのある方や、ある程度知識のある方には非常にオススメだと思います。

このソフトをしっかりこなして来年こそゼッタイ合格してみせます!
(地球の住人 2010年12月28日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
161人中、72人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。