
|

|

|

|
すでに皆さんが評価されている通り、意外としっかりしていて驚きました。 コーエーテクモ、オメガフォースと言うことでまぁ連想させられるのが無双と言うこと。 別に私は無双は嫌いではなく、むしろドラクエより無双のほうが好きなので買いました(ドラクエファンの方ごめんなさい)。 始めたばかりの時はやっぱり無双なのかと思い、お馴染みの□ボタンで斬り、△ボタンを混ぜながらのコンボをしていったのですが、 ある時を境にボタン連打での突破は不可能となり、同時にこれはもう無双じゃないなと確信しました。
まず何が無双と大きく違うのかと言うと、無双は全部敵は『人間』であって、このドラクエは『モンスター』であること。
モンスターなので動きがそれぞれ違いますし、攻撃も多彩なんです。 それに無双よりモンスターがプレイヤーをとことん痛めつけてきて酷い(笑) さまようよろいが盾を構えて歩いてくるので、当然正面から攻撃すると跳ね返されダメージが通らなかったり、 無双みたいに何も考えずに突っ込んでいるとモンスターの呪文範囲に入って眠ったり守備力が下がって厄介なことになったり、 モンハンみたいに咆哮、地震をしてくるモンスターもいるので怯んで動けず大ダメージを受けてしまったり…。 そんなこんなで苦戦しているとあっという間に守るべきものが破壊され失敗になってしまいました。
たまにモンスターから落ちる、そのステージ限りのモンスターコインですがこれが凄く頼りになって、 コインを使ってモンスターを召喚し、それを駆使しながらのタワーディフェンス要素も踏まえているとは思いませんでした。 あとビアンカを使うときに弓使いだから稲姫のようなものを想像していたら、討鬼伝の弓のような操作だとは思いませんでした(笑)
スキルも豊富でレベルアップする嬉しさもあり、強い武器を買い揃えていくものはドラクエだなぁって感じさせられますね。 キャラクターが少なめですが、今の数だからこそそれぞれのキャラがしっかり立っていて個人的に良いと思います。...
続きを読む
(Yuzuki 2015年03月01日) from Amazon Review
この口コミ&評価は参考になりましたか? 
412人中、228人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。
|
|

|

|

|
|
|
|
|