
|

|
感想を一言にするなら このアプリは音の重厚さはあるが、分離感があともう一つ欲しいなって感じです。 普通のヘッドホンに繋ぐとボワボワします。 重厚な音でボワボワするので非常にバランス悪いです。 しかし、分離感が特に良いヘッドホンと組み合わせるとカナリ来てます。 分離感も出るのに重厚さも出てます。 T1の為に作ったのか?と思った程です。 ヴォーカル曲での評判が目立つT1ですが、ある程度オーケストラが楽しめる様になりました。 兎に角、分離感が高いヘッドホンがあったら是非試してみて下さい。
楽器単位で聞いてみると ドラムス・ピアノ・金管楽器が特に得意です。 弦楽器も得意ですが、私は僅差で(別のヘッドホンで聞く)NePlayerを推してます。
最後に操作性について 操作性は悪いと思います。 他の音楽再生アプリでも結構言えるのですが、折角音楽をフォルダで管理しているのにフォルダで検索出来ない。 音楽を増やすとアプリを起動する度に読み込みをする。 もう、これだけで星一つ下げたくなるのですが、音が気に入ったので最高評価にしました。
是非 T1(2ndじゃない方)で聞いてみて下さい。 (分離感が特に良いと思われるヘッドホンなら合うと思います。) 最近のスッキリした感じとは逆行してますが、重厚な感じが楽しめると思います。
(cba01 2020年01月31日)
この口コミ&評価は参考になりましたか? 
386人中、213人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。
|
|

|

|
ドコモのスマホ購入時の特典のために入会。 ここを使い続けてる人は相当な情弱かと思われます。オススメは絶対しません。 ・サイトが見づらい ・タスクバーにジャンルという項目を設けていないのでtopページから探すも見つかりづらい ・検索時にシングルとアルバムをカテゴライズしていないので探す量が増える ・実物ではシングル扱い(3〜4曲入ってるCD)をアルバムにカテゴライズしているのでこれまた探す量が増える ・検索、ページ移動に時間がかかりすぎ ・重たい ・「ピアノ名曲」というアルバムがあるにもかかわらず、キーワード検索で「ピアノ 名曲」とand検索するも該当0になる ・ランキング順で見てみるも値段が書かれてないので、度々ページを移動しなければならない。そして時間がかかる。
ただの糞サイトですよ。 正直iTunesで落としたほうが懸命かと。
(kaa 2014年05月11日)
この口コミ&評価は参考になりましたか? 
581人中、316人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。
|
|

|

|
スマホと携帯向けに配信されています。AKBも配信されていました。日本のアーティストだったらほぼ出てきます。AUの携帯を使っている人をターゲットにしているかも?
(友ちゃん 2012年09月25日)
この口コミ&評価は参考になりましたか? 
664人中、298人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。
|