(文中でネタ晴らししています。ご注意下さい。)

最初は「美少女と銃器と戦闘」という「キャラ萌え」、アクション・シーン、使用銃器への興味などの面白さで読んでいた。

だが、次第に彼女ら義体の悲しい過去、短い寿命、「条件付け」による担当官への「盲愛」などに、自然と悲しさ・哀れさを覚えるようになった。中心人物のクローチェ兄弟の宿命。テロで亡くした最愛の妹への「愛」を感じる義体へのネーミング。シチリア休暇の夜、妹の亡霊までが兄の眼前に現れる。

やがて、テロリストたちも「人間」であることが判ってくる。
フランコとフランカ、ピノッキオたちの反体制=テロリストという生き方、彼らに訪れるであろう運命を想像すると、公社の義体もテロリストも同じ哀しみに包まれた「同じもの」ではないかとさえ感じた。

最初の山場はアンジェリカの義体最初の死=犠牲。
彼女は実の両親に殺されかけた。そして義体となった。
不安定で未熟な技術ゆえ、徐々に体調を壊してしまう。
しかし「条件付け」は危機の瞬間に「担当官」の命を救い、彼女自身は最早助からない状態へ。
「担当官」の顔さえも思い出せなくなったアンジェリカがベッドで語る「パスタの国の王子様」。
「私達はみんなアンジェに支えられたのよ」と語っていた公社職員たちは、もう彼女の顔をまともに見ることも出来ない。

静かで安らかな死に顔は美しかった。
だがとてつもなく悲しく、それゆえ、最も美しかった。
映画「ブレードランナー」で人造生命体が自らの「死せる短い命」を受け入れて死んでいった姿を想起した。

この後から、ドラマは悲劇の色合いをとてつもなく濃く濃くしていく。
徐々に過去の記憶を失っていくトリエラとヘンリエッタ。
恐怖におびえるヘンリエッタを優しくトリエラが包み抱き寄せる。

ヘンリエッタとトリエラは「担当官」に最も愛された義体だ。
それを象徴するかのように、最後の戦いで、それぞれの担当官と折り重なって倒れて死ぬ。
そう、まるで「あなたなしでは生きていけない」と歌うオペラのように。... 続きを読む
(ここはひとつ 2012年12月18日) from Amazon Review

この口コミ&評価は参考になりましたか?はい いいえ
368人中、153人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。