
|

|

|

|
【総合評価】 本製品は間違いなく、現時点における史上最高画質を誇るコンデジです。 画質を求める方、高感度での写りの良さを求める方は、本製品を買うべきでしょう。 マニュアル操作もやりやすく、カメラに慣れた人なら誰でも直感的に操作できるのは高評価ですね。
以下個別に評価します。
1.レンズの性能に関して 素晴らしいレンズです。 開放から四隅までビシリと解像します。 ボケ味も美しく、実用上問題を感じる方はいないでしょう。
ただし、軽い樽型の歪曲及び周辺光量落ちはありますが、ともに簡単に補正出来る範囲です。 どうしてもこれらが気になるならば、補正をONにして撮影することもできます。 その場合でも、RAWでは補正されておりませんのでご安心下さい。
補正に伴う画質の劣化はほとんど気づかないレベルですね。
2.センサー性能に関して 低感度から高感度まで、低ノイズかつディテールが豊富な描写は素晴らしいの一言です。 高感度ノイズリダクションをあえてOFFにできるようになっておりますが、これもこのセンサー性能に対する自信の表れでしょう。 個人的には、マルチショットノイズリダクションを使うのが前提ならば、ISO12800まで気軽に使えます。 1/2.33型のコンデジの『低感度』画質を基準にするならば、マルチショットノイズリダクションOFFできるでISO6400、ONでISO25600は常用可能ですね。 APSC一眼レフに対しても、マルチショットノイズリダクションOFFでも2段前後の、ONならば3-4段程度の高感度での優位性があります。
3.AF性能に関して 今一つです。 もう少し暗い所でも迷わずに撮れると助かるのですが。 明るい所では、ピント精度も高く、あまり問題になりません。
4.操作性に関して クラッシクなスタイルの操作性ですが、操作はしやすいですね。 特にEVFを使用した時のMFのやりやすさには感涙モノです。 あえて難を言いますと、...
続きを読む
(寛 2012年12月09日) from Amazon Review
この口コミ&評価は参考になりましたか? 
414人中、214人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。
|
|

|

|

|
|
|
|
|