
|

|

|

|
今作は、事前のプレイ映像や情報からとても期待していた。 結果として、マルチプレイFPSとして一角を成すレベルのものと評価して構わない出来だと思う。 が、詰めが甘い所もある。詳細は以下に。
<良い点> ■多くのAIがフィールド上にいるスタイル 発売前はチームの穴埋めとしてAIが入るのかと思っていたが、そうではなく、フィールド上に撒き餌として存在し、ポイントを得るための(タイタンを出すための)的となる。MOBAとの融合が云々と言われているが、大方成功したと思う。
■今までにないアクロバティックな動きが出来る 壁走りや2段ジャンプなどを駆使し、いわゆるパルクールのような動きが出来て爽快。そういった激しい動きをしているプレイヤーをいかに狙い撃つか、そしてまた狙ってくるプレイヤーをいかに翻弄するか、逃走するか、など、楽しみは広がる。
■キャンパーがいない というか出来ない 私はCoDを主にやってきたが、MW2以降のCoDはキャンパーに苛つくためのゲームといっても過言ではなかったと思う。そんな経験があってか、やはりキャンパーにフラストレーションを感じないというのはそれだけで素晴らしいと感じる。何故キャンプが出来ないというと、待機してても相手方がアクロバティックな高速移動をするので単純に狙えないということと、ゲームの中盤以降はタイタン戦がメインになるので部屋で篭ってても何にもならないから。
■パイロット-タイタンのバランス 武器バランス マップの構造 基本的な要素のバランスは及第点 生身単身ではタイタンを相手取るのは難しいが、味方タイタン・パイロットとの協力で十分に倒しうる。私はその力関係に特段不満は無い。
武器バランスだが、ショットガンが下方修正が欲しいかなという程度。一番最初に使えるARが非常に汎用な性能で良い。SMGもSMGらしく近中距離メイン。話題のスマートピストルは、AIをキルするのにはいいが、パイロット相手にはそれなりに技術が要る。SRは半分遊び武器。...
続きを読む
(Lyrical*゚・* 2014年03月24日) from Amazon Review
この口コミ&評価は参考になりましたか? 
589人中、311人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。
|
|

|

|

|
|
|
|
|