
|

|

|

|
エコポイントの時、 シャープはパネル自社生産を武器に 販売数を伸ばしましたが、 実際液晶をよく調べたユーザーは回避
倍速を使用すると悪化する残像 ドットをくの字にしてしまった千鳥パネルでギザギザ輪郭 (SONYパネルにも採用されみんな回避) 映像エンジンは他社より劣り ゲームなど入力すると遅延がたっぷり 録画は出来ない 挙句の果てにクアトロンで黄色だけ目立ちまくり ノングレア処理をやりすぎて光が反射すると白くなる
それがすべて解消されたのがLX10です
倍速が綺麗 パネルは超精細(この機種は4Kではない2Kパネルです) 千鳥パネルの廃止 残像を解消 映像エンジンをかなり強化して60型なのに遅延が少ない (46型で0.2フレームから1.5フレームほど 解像度に関係無く画面がデカイほど遅延は大きくなります) 録画できる上に配信可能(サーバー/クライアント機能) さらに、クアトロンなのに黄色が非常に控えめです
そして画面の加工処理がとても綺麗 映り込みと反射のバランスが良くとれています
3Dもとても見易くチラツキも少なく、目が疲れません (2時間装着、メガネの押さえつけはキツメで痛い)
ただ4K相当を過信してしまうと痛い目にあいます 2.5K相当がいいと思います
VAパネルなので残像感が少ないです (数値上IPSが残像なく、さらに静止画でも残像感は無い しかし目の錯覚でVAのほうがなめらかに見えます)
しかも倍速処理がとてもスムーズ SONYのようなわざとらしさがありません
色合いも落ち着いていて赤が派手では無く 無難に黄色をまとめていて 万人受けする絵作りになっています
最近はくっきり志向のえづくりが多いメーカーのなか 目立っていい絵作りだと思います...
続きを読む
(とんかつ 2014年09月20日) from Amazon Review
この口コミ&評価は参考になりましたか? 
513人中、244人の方が「この口コミ&評価が参考になった」と投稿しています。
|
|

|

|

|
|
|
|
|