本体と一緒に発売日に購入しました。
リリースが決定したときから相当期待を寄せていただけに
プレー後の感想は「ちょっと期待しすぎたかな?」って感じです。
ちなみにオフラインでのみプレーした評価です。
グラフィックは海外産独特のコントラストが高い色調ではありますが
マップもオブジェクトも細かく再現されていてキレイです。
周囲を素早く見回したりすると若干コマ落ちしてガクガクしますが
慣れればそれほど気にはなりませんでした。
操作性も良く、物陰に隠れて敵を狙い撃ったりローリングして攻撃を回避したりと
アクションも面白いのですが、残念ながら敵の動きがかなりいい加減で
一人を狙撃するとワラワラと主人公に向かって敵が集まってくるので
こちらも結局、突撃して銃乱射して皆殺しにする方が早いという
戦略性のない攻略を繰り返すことになってしまいます・・・。
マップも遠景までよく見えて広い印象があるのですが、実際プレーすると
狭い通路のような所での戦闘が多く、動ける自由度が低く感じました。
以上はストーリーモードを一人でプレーした感想ですが、二人で協力して
ストーリーを進めるモードやコンピューターを15人まで入れて豊富なルールで
対戦できるモード(こちらはマップも広大です)などもあるので
そういう遊び方に魅力を感じる方にはおすすめです。
新品:
¥8,000¥8,000 税込
ポイント: 400pt
(5%)
無料お届け日:
3月30日 - 31日
発送元: 株)東京トーイ・ファクトリー「代引/コンビニ/ATM払可 ! 梱包丁寧!SHIP GLOBAL!」 販売者: 株)東京トーイ・ファクトリー「代引/コンビニ/ATM払可 ! 梱包丁寧!SHIP GLOBAL!」
新品:
¥8,000¥8,000 税込
ポイント: 400pt
(5%)
無料お届け日:
3月30日 - 31日
発送元: 株)東京トーイ・ファクトリー「代引/コンビニ/ATM払可 ! 梱包丁寧!SHIP GLOBAL!」
販売者: 株)東京トーイ・ファクトリー「代引/コンビニ/ATM払可 ! 梱包丁寧!SHIP GLOBAL!」
中古品 - 良い
¥1,000¥1,000 税込
ポイント: 50pt
(5%)
無料お届け日:
3月30日 - 31日
発送元: 株)東京トーイ・ファクトリー「代引/コンビニ/ATM払可 ! 梱包丁寧!SHIP GLOBAL!」 販売者: 株)東京トーイ・ファクトリー「代引/コンビニ/ATM払可 ! 梱包丁寧!SHIP GLOBAL!」
中古品 - 良い
¥1,000¥1,000 税込
ポイント: 50pt
(5%)
無料お届け日:
3月30日 - 31日
発送元: 株)東京トーイ・ファクトリー「代引/コンビニ/ATM払可 ! 梱包丁寧!SHIP GLOBAL!」
販売者: 株)東京トーイ・ファクトリー「代引/コンビニ/ATM払可 ! 梱包丁寧!SHIP GLOBAL!」
パーフェクトダーク ゼロ(初回限定版) - Xbox360
プラットフォーム : Xbox 360
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥8,000","priceAmount":8000.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"8,000","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"2Yf6%2F9UIw1GzneRFzWk%2BsBnaOB5%2BHxiC1BsepK4p4EXfDHVP%2BkWBRD0mBebYsopupnqlCPA3uVAc9DBnSE4vBCUDWa9Lo4SubSA1j4KPWXkEA%2F4OJyp%2B%2BsY8j4FPkDjuQVVGxd5xmgLavDePK%2FZh%2BIc%2F9JXKHIxA%2BdlBytXkazcyZDpvxnzVXSVJe9F5whkR","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,000","priceAmount":1000.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,000","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"2Yf6%2F9UIw1GzneRFzWk%2BsBnaOB5%2BHxiC1BsepK4p4EXfDHVP%2BkWBRD0mBebYsopupnqlCPA3uVAc9DBnSE4vBKZsm9CoAEcBDNXjFUcne8F3hyQzVx3F7xsHiUqeftA%2F15c8Sj8gL2bvzSy2CtiWLYU87obJJA%2FY%2F%2FcMfempczpc2pOv9yS6UxJMn8%2Ba%2FlWa","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 音声が日本語に吹き替え。
- ボーナスDVD (コンセプトアート集、パーフェクトダーク ゼロ テーマソング、ノベライズ版パーフェクトダーク 第1章、ゲーマーアイコン、Xboxガイド用壁紙等を収録)
- スペシャルコミックブック付属。
- 限定版リトグラフ付属。
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 19.2 x 13.8 x 1.6 cm; 299 g
- 発売日 : 2005/12/10
- ASIN : B0009RQKUS
- 商品モデル番号 : 15783261 15783271 15783421
- Amazon 売れ筋ランキング: - 50,667位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 485位Xbox 360ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
『パーフェクトダーク』の続編であり、同作品の主人公であるジョアンナ・ダークが1人前のエージェントとなるまでの過程が描かれている。 初回限定版の特典として、ボーナスDVD、スペシャルコミックブック、限定版リトグラフが付いている。
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年8月30日に日本でレビュー済み
版: 限定版Amazonで購入
360の一つの到達点です。NINTENDO64のものとは比べものになりません。64も好きだけど。現在の不思議さは、こうした恐ろしく手間とお金がかかったものを、タダ同然に手に入れる。実際ゲームやらない、ソニー、任天堂派の人は一切要らないわけですから。価値はどんなに豪華なものでも自分で決めると言った感じで。あとやたらめんどくさい操作で、覚えて動き回るのに相当勘の悪い人にはかかる。あたま痛くなる。しかし他にも幾らもこんなんあるので、バイオハザードとかそう言うのが簡単にできてしまう人難しい。そういやゲームなのに怖くて全然やれなかったなあ。あれ。これもなにか怖いんですよ。同じ内容でファミコンドラクエのような画面なら怖くないのに。あ、それスイートホームか。別にやってる自分が傷つくわけでも無いのに。あと、無駄に完璧にこなそうとする人は、こういう、missionとかつくものをやりなさい的なもの向かないです。ちょっと高度でした。しかし画面がまあ綺麗で。とりあえす失敗しまくりであれこれおぼわれば良いんですが
2014年4月2日に日本でレビュー済み
版: 限定版Amazonで購入
安かったので購入しました。
正直、あまりおもしろくありません。
いろいろと残念な部分が多いです。
正直、あまりおもしろくありません。
いろいろと残念な部分が多いです。
2012年10月27日に日本でレビュー済み
版: 限定版Amazonで購入
既に1080表示やHDMI接続が当たり前になった今頃プレイしてみると、さすがに旧世代のエンジンや画質だと感じてしまうことは否めません。
リアル系のFPSがいろいろなメーカーから発売される中、ゲームシステムやストーリーは64時代のゴールデンアイなどの設定を引き継いでいるように見えます。監視カメラをあらかじめ破壊したり、警報機を鳴らされると敵の大群が押し寄せてくるところはまるで自分がゴールデンアイをプレイしている錯覚を覚えました。システム上の制約だったのでしょうか、現在のFPSに比べて室内戦や限られたマップで戦うシーンが多かった印象を持ちました。サウンドに関しても銃声を正確に再現するよりかは映画的なドラマティック感をプッシュアップしている感じです。弾数は意外と減りが多く、敵の武器を回収したり接近戦を駆使しなければいけない場面が頻繁にありました。
基本的に数ブロック進んだらショッキングな出来事が起こるCall of Dutyスタイルよりもある程度道筋を決められた箱庭の中でコツコツ進めるスタイルなので、最近のド派手なFPSに慣れてる人にとっては若干単調に思いがちですが、難易度は高めなので「また戦車だー、RPGどこ〜?」といった中だるみ感は少ないと思います。ゴールデンアイやHALOが好きな方にはぜひオススメしたいタイトルです。
P.S. 本体側の言語設定を英語圏にすると音声も英語になります。
リアル系のFPSがいろいろなメーカーから発売される中、ゲームシステムやストーリーは64時代のゴールデンアイなどの設定を引き継いでいるように見えます。監視カメラをあらかじめ破壊したり、警報機を鳴らされると敵の大群が押し寄せてくるところはまるで自分がゴールデンアイをプレイしている錯覚を覚えました。システム上の制約だったのでしょうか、現在のFPSに比べて室内戦や限られたマップで戦うシーンが多かった印象を持ちました。サウンドに関しても銃声を正確に再現するよりかは映画的なドラマティック感をプッシュアップしている感じです。弾数は意外と減りが多く、敵の武器を回収したり接近戦を駆使しなければいけない場面が頻繁にありました。
基本的に数ブロック進んだらショッキングな出来事が起こるCall of Dutyスタイルよりもある程度道筋を決められた箱庭の中でコツコツ進めるスタイルなので、最近のド派手なFPSに慣れてる人にとっては若干単調に思いがちですが、難易度は高めなので「また戦車だー、RPGどこ〜?」といった中だるみ感は少ないと思います。ゴールデンアイやHALOが好きな方にはぜひオススメしたいタイトルです。
P.S. 本体側の言語設定を英語圏にすると音声も英語になります。
2005年12月13日に日本でレビュー済み
版: 限定版
期待が大きすぎたのでしょうか?思った程ではありませんでした。
まず、どうしてもHALO2と比べてしまいます。
HALO2自体が秀作なので、比べてしまうとイマイチ感が・・・
確かにグラフィックはきれいですが、システム・操作性等では、HALO2の方が上に思えます。
それと、難しい。
難易度が高い、と言うよりは「理不尽」に近いと思いました。
360本体もそうなのですが、ダークゼロも、ちょっと期待し過ぎましたね。
前作の方が無難に面白かったです。
まず、どうしてもHALO2と比べてしまいます。
HALO2自体が秀作なので、比べてしまうとイマイチ感が・・・
確かにグラフィックはきれいですが、システム・操作性等では、HALO2の方が上に思えます。
それと、難しい。
難易度が高い、と言うよりは「理不尽」に近いと思いました。
360本体もそうなのですが、ダークゼロも、ちょっと期待し過ぎましたね。
前作の方が無難に面白かったです。
2013年12月6日に日本でレビュー済み
版: 限定版Amazonで購入
商品の状態も良好で納得出来ました。
注文してから届くまで早かったので嬉しかったです。
注文してから届くまで早かったので嬉しかったです。
2010年3月14日に日本でレビュー済み
版: 限定版
前作はかなりやり込み、今でもちょくちょく友人が集まれば時間を忘れてプレイできるほど。
多種多様な武器の数々、バランスのとれた難易度。
ついついプレイしてしまう中毒性。
色あせない理由が十分にあるから。
そしてそんな不動の名作が箱○に!!
このゲームをプレイするために箱○を買ったも同然で、一夜置いてゆっくりディスクを入れました。
が、期待はずれでした。
まず、グラフィック。ほかのレビューを見ていると、キレイだとか進化しているとか書かれているけど、実際のところ、色バランスが濃いだけで(北米ゲームをよくする自分でも)、ベタベタに塗った感じ。
人によって個人差はあるかも知れないけど、画面を見ていると、気分が悪くなる。
戦闘(撃ち合い)も前作のように色んな武器でウホウホ楽しめるものではなくなっていて、純正品みたいなアサルトライフルやSMGでタンタンと撃つだけで、盛り上がらない。
つまり、独特のかけひきのような物がなく、保守的。
ストーリーもイライラして途中で断念。
それらの点を含め、一番期待していたオンラインもマンネリしているように感じた。
Liveアーケードで、なんと前作が配信予定(10年春)なので、このソフトよりそちらをダウンロードしたほうが絶対に良いです。得です。
正統進化と言うのは難しいものですが、このソフトは正に難しいの代名詞です。
多種多様な武器の数々、バランスのとれた難易度。
ついついプレイしてしまう中毒性。
色あせない理由が十分にあるから。
そしてそんな不動の名作が箱○に!!
このゲームをプレイするために箱○を買ったも同然で、一夜置いてゆっくりディスクを入れました。
が、期待はずれでした。
まず、グラフィック。ほかのレビューを見ていると、キレイだとか進化しているとか書かれているけど、実際のところ、色バランスが濃いだけで(北米ゲームをよくする自分でも)、ベタベタに塗った感じ。
人によって個人差はあるかも知れないけど、画面を見ていると、気分が悪くなる。
戦闘(撃ち合い)も前作のように色んな武器でウホウホ楽しめるものではなくなっていて、純正品みたいなアサルトライフルやSMGでタンタンと撃つだけで、盛り上がらない。
つまり、独特のかけひきのような物がなく、保守的。
ストーリーもイライラして途中で断念。
それらの点を含め、一番期待していたオンラインもマンネリしているように感じた。
Liveアーケードで、なんと前作が配信予定(10年春)なので、このソフトよりそちらをダウンロードしたほうが絶対に良いです。得です。
正統進化と言うのは難しいものですが、このソフトは正に難しいの代名詞です。
2010年2月12日に日本でレビュー済み
版: 限定版Amazonで購入
キャンペーンは特に気に入ったミッションが無く平凡でした。悪くないんだけど、なんだかワクワクさが足りないというか・・・。
良かったのがミッションクリア時に持っていた武器をストックでき次回に持ち越せること。
次のミッションだけでなく、ミッションごとに何度でも持ち越し可能、捨てても再度選択できます。
ちなみにこのソフトはHALOやCOD、ギアーズのように敵をガンガン倒して先へ進む系ではなく、バレないよう隠密行動や護衛、門番を騙して侵入しろなどスパイ系の要素があります。
合う人はハマれるでしょう。
そしてなんといってもこのソフトの際立った点はマルチプレイ。
ランクマッチは過疎って誰もいませんが、フレンドらとのプライベートマッチは面白い。
BOT数やそのひとり強さ設定あり、自由な武器設定あり(オールRランチャーとかもOK)、体力ハンデ設定あり、複数チーム可・・・等。
フレンドと、次はこんなルールで対戦したい、こんなおバカルール考えたよとか語りあうのも面白いです。
良かったのがミッションクリア時に持っていた武器をストックでき次回に持ち越せること。
次のミッションだけでなく、ミッションごとに何度でも持ち越し可能、捨てても再度選択できます。
ちなみにこのソフトはHALOやCOD、ギアーズのように敵をガンガン倒して先へ進む系ではなく、バレないよう隠密行動や護衛、門番を騙して侵入しろなどスパイ系の要素があります。
合う人はハマれるでしょう。
そしてなんといってもこのソフトの際立った点はマルチプレイ。
ランクマッチは過疎って誰もいませんが、フレンドらとのプライベートマッチは面白い。
BOT数やそのひとり強さ設定あり、自由な武器設定あり(オールRランチャーとかもOK)、体力ハンデ設定あり、複数チーム可・・・等。
フレンドと、次はこんなルールで対戦したい、こんなおバカルール考えたよとか語りあうのも面白いです。