これは参考になります。
見ていて楽しいです。
お勧めです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
初音ミク -Project DIVA- マスターブック 大型本 – 2010/3/29
ゲーマガ編集部
(著)
ステッカーつき、永久保存版ファンブック!
マスターブックの名にふさわしい、初音ミクファン必携の究極本!
PSPに貼れる特製デコレーションステッカーが3枚ついてくる!!
本邦初となる、貴重な開発資料&設定資料を初掲載!
【全楽曲紹介】
ゲームに収録されている全楽曲の出自や歌詞、作曲者やPV制作スタッフのコメントなどを掲載。クリアのための攻略情報もバッチリ!
【モジュール紹介】
ゲームに収録されている全モジュールを掲載。背面デザインもすべて公開、デザイナーや開発スタッフの解説コメントも。
【ピアプロイラストライブラリー】
CGMサイト「ピアプロ」で募集され、本作に収録された初音ミクの全イラスト、ミクルームで入手可能のアイテムを掲載。
【初音ミク クロニクル】
初音ミクの誕生から「Project DIVA」のヒットまでを、DTMマガジン&ゲーマガ編集部が超ディープに振り返ります!
【豪華特典】
PSP-3000に対応した特製デコレーションステッカーは3デザイン!
マスターブックの名にふさわしい、初音ミクファン必携の究極本!
PSPに貼れる特製デコレーションステッカーが3枚ついてくる!!
本邦初となる、貴重な開発資料&設定資料を初掲載!
【全楽曲紹介】
ゲームに収録されている全楽曲の出自や歌詞、作曲者やPV制作スタッフのコメントなどを掲載。クリアのための攻略情報もバッチリ!
【モジュール紹介】
ゲームに収録されている全モジュールを掲載。背面デザインもすべて公開、デザイナーや開発スタッフの解説コメントも。
【ピアプロイラストライブラリー】
CGMサイト「ピアプロ」で募集され、本作に収録された初音ミクの全イラスト、ミクルームで入手可能のアイテムを掲載。
【初音ミク クロニクル】
初音ミクの誕生から「Project DIVA」のヒットまでを、DTMマガジン&ゲーマガ編集部が超ディープに振り返ります!
【豪華特典】
PSP-3000に対応した特製デコレーションステッカーは3デザイン!
- 本の長さ152ページ
- 言語日本語
- 出版社ソフトバンククリエイティブ
- 発売日2010/3/29
- 寸法21.2 x 1.2 x 29.9 cm
- ISBN-10479735660X
- ISBN-13978-4797356601
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : ソフトバンククリエイティブ (2010/3/29)
- 発売日 : 2010/3/29
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 152ページ
- ISBN-10 : 479735660X
- ISBN-13 : 978-4797356601
- 寸法 : 21.2 x 1.2 x 29.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 219,608位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 148位デジタル音楽
- - 157位デジタルエンターテイメント (本)
- - 1,137位ゲーム攻略本
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年5月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
歌詞やモジュール衣装詳細、それに対する制作者の気持ちがきちんと載っているので、
読み応えもあり、製作側の意思も伝わりやすい内容だと感じました。
当方はコス衣装の詳細参考に購入しましたが、後姿まできちんと載っているのでイメージしやすく
充実した内容だと思います。
(DIVAの通常衣装とパッケージの通常衣装の違いも分かります)
各楽曲の派生の紹介等もあり、ミクファンならば一度目を通してみてもいいかもしれません。
コスプレイヤー目線からみても、DIVA好きからみても買ってよかったと感じます。
フルカラーなのでお値段は高めに感じやすいですが、中身もあるので値段相応だと思います。
実は一番いいなぁと思ったのはイメージボード。
(イメージを広げるために描かれた色々なタイプの絵)
確かにイメージが膨らむだろうなぁ、と。
背景にも細やかな設定が織り込まれているとわかるので、一度手にとっていただきたい一冊です。
読み応えもあり、製作側の意思も伝わりやすい内容だと感じました。
当方はコス衣装の詳細参考に購入しましたが、後姿まできちんと載っているのでイメージしやすく
充実した内容だと思います。
(DIVAの通常衣装とパッケージの通常衣装の違いも分かります)
各楽曲の派生の紹介等もあり、ミクファンならば一度目を通してみてもいいかもしれません。
コスプレイヤー目線からみても、DIVA好きからみても買ってよかったと感じます。
フルカラーなのでお値段は高めに感じやすいですが、中身もあるので値段相応だと思います。
実は一番いいなぁと思ったのはイメージボード。
(イメージを広げるために描かれた色々なタイプの絵)
確かにイメージが膨らむだろうなぁ、と。
背景にも細やかな設定が織り込まれているとわかるので、一度手にとっていただきたい一冊です。
2010年4月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
発売日に購入。大満足です。
ゲームに夢中になった人はもちろんですが、
ゲームを持ってない人も初音ミク達VOCALOIDが好きなら楽しめると思います。
結構ボリュームがあって読みごたえがあります。
楽曲の解説は関連動画の紹介などもあり、情報量もなかなかのもの。
攻略の面ではグレートの目安点数や最高点数、要注意ポイント等が載ってます。
全モジュールの紹介はキャラクター紹介も兼ねています。
全体的には攻略本というよりはビジュアルファンブックみたいな印象を感じました。
文句なしにオススメします。
ただ、これからゲームを買う予定の人はネタバレ満載なので要注意。
ゲームに夢中になった人はもちろんですが、
ゲームを持ってない人も初音ミク達VOCALOIDが好きなら楽しめると思います。
結構ボリュームがあって読みごたえがあります。
楽曲の解説は関連動画の紹介などもあり、情報量もなかなかのもの。
攻略の面ではグレートの目安点数や最高点数、要注意ポイント等が載ってます。
全モジュールの紹介はキャラクター紹介も兼ねています。
全体的には攻略本というよりはビジュアルファンブックみたいな印象を感じました。
文句なしにオススメします。
ただ、これからゲームを買う予定の人はネタバレ満載なので要注意。
2010年5月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初音ミク・ファンは購入必須の一冊。
「これで高いとは言わせないぞっ!」ってくらい盛り沢山です。
ビジュアルページから、解説まで大満足です。
おまけも付いてて(使わないけどw)おなかいっぱい。
(本がデカくてちょっと困る?)
ゲームをしないファンでも楽しめる(?)と思います。
「これで高いとは言わせないぞっ!」ってくらい盛り沢山です。
ビジュアルページから、解説まで大満足です。
おまけも付いてて(使わないけどw)おなかいっぱい。
(本がデカくてちょっと困る?)
ゲームをしないファンでも楽しめる(?)と思います。
2010年4月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
特にPSPの攻略本がでた記憶がなかったので、大変参考になりました。
じつはオマケ(PSP用のシール)につられて購入したのですが大満足でした。
本の大きさのおかげで、各モジュールも大きく(しかも背面も)掲載されていて
最高!!
ピアプロイラストやミクルームすべてがのっている・・・
これがファンブックとは(攻略本としないところがいいのかも)
とにかく、必読いや必需品です。
惜しむらくは、シールは3000用のみなのが残念
(1000と2000用も欲しかった・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!! )
じつはオマケ(PSP用のシール)につられて購入したのですが大満足でした。
本の大きさのおかげで、各モジュールも大きく(しかも背面も)掲載されていて
最高!!
ピアプロイラストやミクルームすべてがのっている・・・
これがファンブックとは(攻略本としないところがいいのかも)
とにかく、必読いや必需品です。
惜しむらくは、シールは3000用のみなのが残念
(1000と2000用も欲しかった・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!! )
2010年9月24日に日本でレビュー済み
初音ミクのゲーム(PSP及びAC)をやった全てのユーザーにオススメできる本です。
ゲーム攻略はもちろん、資料やコラムなども充実しており、かなりの大ボリュームに満足できます。
各曲のページは曲攻略から曲の初出日、収録されているアルバムと曲から調べられるのも便利です。
またクリエーターのコメントもあり、曲に対する考え方などの理解を深めることができます。
攻略部分も点数における理論値の算出やアイテム出現条件など、ゲームの攻略本として読んでも問題がありません。
ちなみに一番ふいたのは「levan Polka」の歌詞(しかも空耳って)。
ちょっとした遊びの部分も高評価!
クロニクルに関しては充実すぎるの一言!
ミクの歴史を遡れる内容となっていて、ファンとして確実に持っておきたい資料としての価値を高めてます。
モジュール紹介は、PSPの小さい画面でしか見れなかったキャラクターを大きいイラストで紹介。
イラスト中心に展開される記事内容は圧巻!
それとは逆にプロピアイラストライブラリーはイラストの取り扱いが少々小さかったのは残念なところ。
しかしゲーム収録全イラストを見れるのには好感が持てました。
ゲーム攻略はもちろん、資料やコラムなども充実しており、かなりの大ボリュームに満足できます。
各曲のページは曲攻略から曲の初出日、収録されているアルバムと曲から調べられるのも便利です。
またクリエーターのコメントもあり、曲に対する考え方などの理解を深めることができます。
攻略部分も点数における理論値の算出やアイテム出現条件など、ゲームの攻略本として読んでも問題がありません。
ちなみに一番ふいたのは「levan Polka」の歌詞(しかも空耳って)。
ちょっとした遊びの部分も高評価!
クロニクルに関しては充実すぎるの一言!
ミクの歴史を遡れる内容となっていて、ファンとして確実に持っておきたい資料としての価値を高めてます。
モジュール紹介は、PSPの小さい画面でしか見れなかったキャラクターを大きいイラストで紹介。
イラスト中心に展開される記事内容は圧巻!
それとは逆にプロピアイラストライブラリーはイラストの取り扱いが少々小さかったのは残念なところ。
しかしゲーム収録全イラストを見れるのには好感が持てました。
2010年4月1日に日本でレビュー済み
話題を呼んだリズムアクションゲームのマスターブック。
基本的な内容は、使用楽曲解析・モジュール(着せ替え衣装)カタログ・絵コンテ以下各種資料と多岐に渡る。
およそ手抜きが許されない人気キャラのゲーム化ゆえ、開発を担当したセガの力の入れ具合が伝わってくる一作となっている。
ゲーム関係の著作としてはかなり高価だが、フルカラーの内容を考えると却って安いくらいかもしれない。
熱心なファンの期待を裏切らない、ファンアイテムの一つの見本と言える作品と言えるだろう。
基本的な内容は、使用楽曲解析・モジュール(着せ替え衣装)カタログ・絵コンテ以下各種資料と多岐に渡る。
およそ手抜きが許されない人気キャラのゲーム化ゆえ、開発を担当したセガの力の入れ具合が伝わってくる一作となっている。
ゲーム関係の著作としてはかなり高価だが、フルカラーの内容を考えると却って安いくらいかもしれない。
熱心なファンの期待を裏切らない、ファンアイテムの一つの見本と言える作品と言えるだろう。